「みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめも」を見たので、うちの$HOMEの構造を白日の下に晒し上げる事にしようと思った次第です。
UNIX(系OS)はSolarisから始まり、FreeBSD, OpenBSD, MacOS X, 仕事でLinuxを使いますが、概ねどこでも同じような$HOMEの構成にしています。
最初の頃は環境が変わるたびにディレクトリ名変えたり、再構成したり、いろいろ試行錯誤していましたが、最終的には$HOME以下もファイルシステム階層標準(Filesystem Hierarchy Standard)に従ってディレクトリを作るようにしています。
% /bin/ls -laF /var/log ⏎
-rw-r--r-- 1 neko nyaan 117649 Feb 22 2022 azumakuniyuki
% /bin/cat /var/log/azumakuniyuki ⏎
まだブログの練習中(´∇`)
2012/03/31
2012/03/30
Kyoto.pm Tech Talks #01に行ってきた
3/17(土)にKyoto.pm Tech Talks #01に参加してきました。@shiba_yu36さん主催で、京都市内で開催(初回ははてなさんとこ)で、季節に一回は開催されるそうで、近所でPerlなのでうれしい限りです。
二月三月は仕事が忙しくあまり準備する時間も取れなかったのでLTだけで参加しました。実際は参加できるかどうか予定が怪しい段階で定員が埋まって、無理やりLT枠で参加させてもらった形です。
今のところ参加したPerlのイベント(YAPC::Asia Tokyo 2010, 2011, Kansai.pm #13, #14, Kyoto.pm #1)では何かしら発表をしているので、発表皆勤賞(?目指して継続したいところです。
二月三月は仕事が忙しくあまり準備する時間も取れなかったのでLTだけで参加しました。実際は参加できるかどうか予定が怪しい段階で定員が埋まって、無理やりLT枠で参加させてもらった形です。
今のところ参加したPerlのイベント(YAPC::Asia Tokyo 2010, 2011, Kansai.pm #13, #14, Kyoto.pm #1)では何かしら発表をしているので、発表皆勤賞(?目指して継続したいところです。
登録:
投稿 (Atom)